<センター試験>監督者のミス 信州大の14分早く始めた試験(毎日新聞)

 大学入試センターは17日、センター試験第2日の信州大工学部会場で理科1の試験を14分早くスタートしたミスは、監督者が試験の説明をした後、そのまま続けて「始め」の合図をしたためだったと訂正した。

 当初は、午前9時半スタートの試験で受験生の一人が配布された問題用紙を早く開いてしまったためと説明していたが、同日夕に信州大から訂正の連絡が入った。【デジタルメディア局】

【関連ニュース】
<関連記事>センター試験:信州大で14分早くスタート 理科1
<特集センター試験>16、17日の問題と解答
<写真で振り返るセンター試験20年>
<次は私大、2次>09年大学入試問題と解答例
センター試験:今年も地元志向「就職を意識」

羽田空港 管制に障害 欠航や遅れ 成田と一元化の初日(毎日新聞)
中学生3人、常磐道に自転車など投げ入れる 茨城・つくば(産経新聞)
「警官で試みた探偵小説」=直木賞の佐々木譲さん(時事通信)
<ロケット花火>誤って着火、知人男性やけど 名古屋(毎日新聞)
<新聞労連>毎日新聞の視覚障害者擁護の報道が優秀賞に(毎日新聞)

架線に凧!JR山陽線3本運休、15本遅れ(読売新聞)

 6日午前8時25分頃、加古川市平岡町のJR山陽線土山―東加古川駅間で、東京貨物ターミナル発福岡貨物ターミナル行き下り貨物列車(25両)の運転士が架線に洋凧(ようだこ)=ビニール製、縦0・6メートル、横1メートル=が絡まっているのを発見し、急停止。運転士が安全を確認し、5分後に運転再開した。

 凧は約20分後、加古川駅の係員が除去。このトラブルで、上下3本が運休、同15本が最大22分遅れ、約8800人に影響した。

真鶴ポイント
ひさおのブログ
torrentファイルの使い方
バスガイドの仕事はプライドが大事!
こうじのブログ

<事故>エレベーター解体工事の作業員2人が死亡 東京(毎日新聞)

 8日午前11時40分ごろ、東京都清瀬市元町1の「清瀬市民センター」(地下1階、地上4階)で、エレベーターの解体工事をしていた作業員の男性2人がエレベーターのかごの上部に倒れているのを同僚の作業員が発見し119番した。2人は全身を強く打っており、間もなく死亡が確認された。警視庁東村山署は、事故原因や当時の作業手順について、業務上過失致死容疑で工事関係者から事情を聴いている。

 東村山署によると、死亡したのは埼玉県戸田市上戸田4、解体会社社長、中河政信さん(45)と同市笹目7、会社員、佐藤一幸さん(29)。2人は1階部分に停止させたエレベーターのかごの上に乗り、かごをつるしているワイヤ4本をガスバーナーで切断する作業中だった。ワイヤに付いた鉄製の重り(約1300キロ)は1階まで落下していた。

 清瀬市によると、同センターは老朽化のため昨年4月に休館し、同11月から耐震補強などの改修工事が行われていた。エレベーターは76年5月の設置で、昨年3月26日にメンテナンス業者が点検した際に異常はなかったという。【古関俊樹、山本太一】

はじめのブログ
携帯テクニック
競馬サイト
モバイル ホームページ
ショッピング枠現金化

前副知事が「旅行に行こう」=幹部ら予算使い慰安か−福岡県町村会の詐欺事件(時事通信)

 福岡県町村会幹部らによる詐欺事件で、逮捕された同会幹部らが会の予算を使い、顧問を務める中島孝之前副知事(67)と一緒に北海道などへ視察旅行に行っていたことが8日、関係者への取材で分かった。幹部らは裏金で前副知事を接待したとされるが、旅行については「慰安旅行だった」「前副知事から行こうと言われた」などと話しているという。
 関係者によると、元同会事務局次長田中剛佑容疑者(70)=詐欺罪で起訴=らと前副知事は、同会が毎年夏に東京で行っている町村長中央研修会の後などに、北海道のほか東北、関東へ視察旅行。費用は同会や事務を兼ねる県市町村振興協会の旅費予算から出ており、北海道には同協会理事を務める県幹部も同行していた。
 田中容疑者は、「顧問料を払ってないのに、相談にのってもらっているので、前副知事の慰労の意味だった」などと説明。「わたしと天野敏哉容疑者(49)=同=に同行してほしいと言っている」などと、町村会の上司に前副知事の意向を伝え、許可を得ていたという。
 視察後の報告書などはなく、当時の上司は「内容について報告は受けていない。報告書を書く義務規定もないはず」と話している。また、同行した県幹部は「地域振興に役立つと考えた」と話している。 

ひできのブログ
下北沢ナビゲーター
現金化
クレジットカード現金化
クレジットカード現金化 比較

<シー・シェパード>抗議船、油流し南極海を漂流(毎日新聞)

 水産庁は8日、日本の調査船と衝突して大破した反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の抗議船「アディ・ギル(AG)号」が南極海で漂流し、油のようなものが流出していると発表した。SSは7日、AG号が沈没したとウェブサイトで発表したが、水産庁は「えい航作業を目視で確認したが沈没はしていない」と否定している。

 水産庁によると、AG号は6日、SSの監視業務にあたっていた調査船「第2昭南丸」と衝突。その後、SSの別の抗議船がAG号をえい航して南極大陸に向かっていた。しかしロープが切れたため、えい航していた抗議船はしばらくしてAG号を放置して去っていったという。

【関連ニュース】
調査捕鯨:シー・シェパード抗議船が日本船に衝突、大破
調査捕鯨:シー・シェパードが「日新丸」を妨害
反捕鯨団体:弱酸性の液体投げ妨害 南極海
シー・シェパード:ロープ投げつけなど妨害 捕鯨調査船を
シーシェパード:反捕鯨船衝突でNZ政府に抗議…官房長官

ひであきのブログ
アムハラ語を読めるようになるために
モバイル ホームページ
パチンコ攻略
自己破産

<マイケルさん>専属医を致死容疑で立件へ(毎日新聞)

 【ロサンゼルス吉富裕倫】米ロサンゼルスの捜査当局は、09年6月に急性麻酔薬中毒で死亡した歌手マイケル・ジャクソンさん(当時50歳)に麻酔薬を投与した専属のコンラッド・ムレイ医師を過失致死容疑で立件する方針を固めた。AP通信が8日報じた。

 ロサンゼルス市警の捜査はほぼ終わり、事件は数週間以内にロサンゼルス郡検事局に移される見込み。検事局は大陪審を開き、正式起訴を求める可能性が高いという。

 当局はムレイ医師がマイケルさんに強力な麻酔薬を投与した際、通常の内科医が従うべき基準から大幅に逸脱した重い過失があったとみている。ムレイ医師は新たに刑事弁護人を依頼した。

【関連ニュース】
M・ジャクソン:再発見 死後アルバム100万枚
紅白歌合戦:曲順発表 大トリは北島三郎さんの「まつり」
掘り出しニュース:商店街でマイケル・ジャクソンさん追悼ダンス 突然のビートに熱狂
M・ジャクソン:急死から半年「THIS IS IT」やCD、DVDが大ヒット 追悼番組も
紅白歌合戦:SMAP、マイケル追悼ステージに「本気」 キムタクも「マイケルの体力すごい」と

相模湾釣行記
六本木の徒然草
即日現金化
クレジットカード現金化 比較
2ショットチャット

元女性の夫、人工授精の子は「非嫡出子」…市が要請(読売新聞)

 性同一性障害と診断され、戸籍上の性別を女性から男性に変えて結婚した兵庫県宍粟市の自営業者の夫(27)が、妻(28)と第三者の精子を使って人工授精でもうけた子について、同市が法律上の婚姻関係にない男女から生まれた「非嫡出子」として出生届を出すよう、夫婦側に求めたことがわかった。

 「生物学上は同性同士で、子をもうけるのは不可能」とした国の見解に基づく対応だが、「法の下の平等に反する」と指摘する専門家もいる。

 夫は、性同一性障害に関する2004年施行の特例法で08年春、戸籍を男に変えて結婚。妻は第三者の精子で09年11月に男児を出産した。夫が市に出生届を出したが、続柄を空欄にしたため翌12月、法務省に相談した市が、非嫡出子と記入して提出するよう促した。

 養子縁組すれば「嫡出子」と同様になるが、夫は「養父ではなく実父として認めて」と訴え、嫡出子と記した届けを8日付で市に再送した。受理されない場合は、神戸家裁へ不服申し立てをするという。

 法務省が把握している同様の出産例は計6件。性同一性障害学会理事長の大島俊之・九州国際大教授(民法)は「(第三者からの)人工授精でも嫡出子とされるケースがあり、性別変更した親の子だけが非嫡出子とされるのは差別だ」としている。

カメラマンの鉄則
プライマル
携帯ホームページ
クレジットカードのショッピング枠を現金化
2ショットチャット

200年先を見越すと八ッ場ダムは是非必要だ インタビュー・ダム建設は止めるべきか(中)(J-CASTニュース)

 「できるかぎりコンクリートのダムを造るべきではない」。21世紀に入ってすぐ、長野県の田中康夫知事が発した「脱ダム宣言」は全国的に大きな影響を与え、いまやダム不要論を支持する国民も多くなった。だが治水や利水の観点から、ダムの必要性を説く声も依然大きい。なぜ八ッ場ダムは建設すべきなのか。元建設省河川局の官僚で、ダム事業を推進してきた経歴をもつ脇雅史・参院議員に聞いた。

■川の計画は100年先、200年先を見ている

――前原誠司国交相が建設中止を宣言した八ッ場ダムはもともと、1947年のカスリーン台風に端を発する「洪水対策」を目的として計画された。

  脇 ダムの問題を考えるときには、まず日本という国の河川がどんな特徴をもっているのかを知らねばならない。欧米の都市と違って、日本の都市では河川の水位よりも低いところに住んでいる人も多い。特に関東平野はもともと川があっちこっちに流れていたところに、人間の都合で高い堤防をつくって川を狭いところに押し込め、その周辺に人が住んでいる。だから堤防が壊れたら大変なことになるわけだ。
   そういうところで大雨のときの洪水対策をするとなると、答えはいくつもない。高い堤防を作って無理やりそこに押し込めるか、川幅を広げるか川底を掘るかして、流れる水の量を増やすようにするか。要するに、流れる川の断面積を大きくすることによって、最大限の水を流してやろうとするのだが、長い年月をかけて治水をしてきているわけだから、川に流せる水の量には限界がある。そうなると残りは、ダムか遊水地で調整するしかない。

――大雨が降ったときにはダムに水をためて下流に流れる水を減らすようにすると。

  脇 八ッ場ダムの下流にある利根川の場合、ピーク時に毎秒2万2000トンの水が流れる計算になっている。しかし今は1万6500トンまでしか処理できないから、残り5500トンは上流でピークカットしようという配分で計画している。その一部に八ッ場ダムも入っている。いらないという論理はないだろうと思う。

――想定されている毎秒2万2000トンという水量は、どれくらいの頻度で発生するのか。

  脇 河川のなかでも一番高い安全度を設定しているので、200年に1回という確率で計算している。この200年に1回というのは、カスリーン台風のときの状況とおおむね一致すると考えられている。八ッ場ダムは数十年かけてもできないからおかしいじゃないかと言われるが、川の計画というのは100年先、200年先を見ている。

■ダム作るのは「天下り」のためではない

――だが、前原国交相は「できるだけダムに頼らない治水」を打ち出している。

  脇 川を広げたり掘ったりするのは限界があるから、ダムに頼らないとしたら、堤防を高くするしかない。だが川に沿って鉄道があったり橋がかかっていたりするから、何百キロもある川で堤防を上げるのは大変なことだ。しかも堤防というのはいつ壊れるかわからず、必ずしも安心できるものではない。
   実際にはそんなに何度も大水がくるわけではないから、堤防の安全度を頻繁に確かめることができない。しかも何十年も前に作った堤防に継ぎ足しを繰り返しているから、なかなか信頼できないという問題もある。結局、計画論のいかんにかかわらず、川にくるピークの流量はできるだけダムでカットしたほうがいいという考え方になるわけだ。

――堤防の強度をあげていけばいいのではないか、とも言えそうですが。

  脇 「堤防を強化すればいい」と簡単に言うのは机上の論理で、長年現場で水害につきあってきた技術者からすれば、とんでもない話だ。堤防というのは「長い糸」と同じで、何百キロある全線の1箇所でも切れたら大変なことになる。河川の被害を最小限にするという意味では、ダムのほうが確実だ。もちろんダムを作ればいろいろな影響があるから、全部がいいことばかりではない。しかしダムそのものが治水に効かないという議論はないはずだ。

――八ッ場ダムは渇水対策、すなわち利水目的もあるとされているが、「水需要が減っているので必要ない」という主張もあります。

  脇 水需要が減っているのは事実だが、水道事業者はいまも水が足りなくなる恐れがあると言っている。10年に1回ぐらい水が少なくなるときを見込んで、計画を作っているからだ。私も実際に利根川を管理する立場にいたことがあるが、夏場は毎日ひやひやの状態が続く。現実に水道を管理していない人だから、そんな悠長なことが言えるのではないか。
   日本は弘法大師の昔から水で苦労してきた。それが今はダムが相当程度できて、見かけ上は洪水にしろ渇水にしろ、河川対策がそれなりの水準まできたから、「ダム不要論」が出てきた。これまで河川技術者が努力してきたことが現実に役立っているという証明ともいえるが、悲しいことにその意味が忘れられて、ダムの悪いところだけに目がいってしまっている。

――八ッ場ダムは50年以上もかかってまだ完成していない。なぜそんなに時間がかかるのか。

  脇 前原さんにも言ったが、時間がかかったのは行政が真摯に対応してきたからだ。住民も大変だったと思うが、役所も莫大な時間をかけて誠意を見せながら話し合いをしてきた。何十年かけて大変な努力をして、ようやく合意にこぎつけた。名もない数多くの人が、このダムのためにどれだけ汗と涙を流してきたか。それは「安全のためにはやらねばならぬ」という強い思いがあったからで、既得権とか天下りのためだと言ったら、本当に一生懸命やってきた人は怒るよ。

■ダム中止の公約は「選挙目当て」だ

――八ッ場ダムは時間だけでなく、お金もたくさんかかっている。最初は2100億円の予算と言われていたのが、今では4600億円と倍以上に膨らんでいます。

  脇 まず、最初に基本計画を作るときに「できるだけ小さい予算でできたら」ということを考えるので、どうしても小さめの見積もりになる。それから、現実に構造物を作っていくと、思ったよりも安くて済んだというのは少ない。調査すればするほど悪いところが見えてきて、「より安全に」ということで予算が何割か増えるというのもある。
   もっと大きな要素としては、地元対策がある。ダムは地元の人に最大の迷惑を与えるわけだから、最大限面倒をみてあげたい。そうなると地元からは「集落のための施設を作ってほしい」とか様々な要望がでてきて、できるだけかなえてあげようということになる。作る側としては要望されるとダメとは言いにくいので、どんどん受け入れてしまうという部分もある。当初の予算が減ることはなく、まず間違いなく増えていくというのが現実だ。

――八ッ場ダムの予算は今後さらに増える可能性がある?

  脇 八ッ場の場合は、補償もほとんど終わっていて、あとはダム本体の工事をやり始めるところまできているから、大きく変わる余地は少ない。

――脇さんは「民主党は根拠もなく中止を決めた」と批判しています。

  脇 八ッ場ダムは途中で中止を打ち出し、業者や住民に被害を与えている。だが、どんな根拠で中止し、結果として被害を与えているのかと前原さんに質問しても、まともな答えが返ってこない。政党として中止という結論を出したのなら何らかの報告書があるのではないかと、資料の提出を求めても出してこない。
   なぜ八ッ場ダムをやめたほうがいいのか、具体的な理由を聞いても返ってこない。政府がこんな不誠実でいいのかと思うよ。はっきり言って、民主党のマニフェストは「選挙目当てでいいんじゃないか」ということを言っているにすぎないのであって、根拠なんてないのだ。

脇 雅史プロフィール
1945年東京都杉並区生まれ。都立西高校、東京大学工学部土木工学科卒業。1967年建設省入省。主に河川畑を歩み、近畿地方建設局長をもって退官。1998年第18回参議院選挙比例区から当選。参議院議員として2期目を務める。


■関連記事
首都圏の「水がめ」は大嘘 「八ッ場ダムを公共事業中止の聖地に」/インタビュー・ダム建設は止めるべきか(上) : 2009/12/28
関係自治体に「建設反対」ゼロ? 八ツ場ダムで試される民主の「実行力」 : 2009/09/01
八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情 : 2009/09/24
熊本・大蘇「水漏れ」欠陥ダム 建設中止に動くか微妙 : 2009/10/01
八ツ場ダムでソーリ青筋 「中止し住民に1人1億」 : 2009/10/13

まさしのブログ
お金のかからない生活
クレジットカード現金化 比較
競馬サイト
自己破産

【2×××年 夢袋】「インスタントラーメン」編(産経新聞)

 ■健康 かつ お湯いらずに?

 日本でインスタントラーメンが生まれてから半世紀以上が過ぎた。お湯をかけるだけで食べられる簡便さが支持され、日本だけでなく世界中で愛される食品に成長した。品質向上も年々進み、宇宙食用のインスタントラーメンが開発されるまでの進化を遂げた。その未来像は−。(森本昌彦)

 ◆1人年間40食超

 「40・9食」。社団法人日本即席食品工業協会(東京都台東区)の平成20年度の調査では日本に住む人1人当たり、これだけのインスタントラーメンを食べている。0・1食だった昭和33年度の400倍以上だ。

 世界ラーメン協会(大阪府池田市)によると、全世界での2008年の消費量は936億食。最もインスタントラーメンを食べている国は中国・香港で、日本はインドネシアに続く3位。日本生まれの「世界食」だ。

 インスタントラーメンが産声を上げたのは、昭和33年。日清食品(大阪市淀川区)の創業者、故安藤百福さんが自宅で発明した「チキンラーメン」が発売された。46年には、世界初のカップめんである「カップヌードル」を発売。翌年に起きたあさま山荘事件で機動隊員らが「カップヌードル」を食べている光景がテレビで生中継されたのをきっかけに、大ヒットしたのは有名なエピソードだ。

 同社だけを見ても、その後の進歩はめざましい。カロリー面では、昨年1月に発売された「カップヌードルライト」。めんを油で揚げないことなどで従来品の半分程度の198キロカロリーを実現した。機能面でも水を入れて電子レンジで調理できるカップめんも発売されている。

 さらに宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、宇宙で食べられるインスタントラーメンも開発。2005年に宇宙飛行士の野口聡一さんがスペースシャトルに搭乗した際に味わった。

 ◆可能性はいろいろ

 同社以外にもさまざまなメーカーがインスタントラーメンを発売しており、小売店には多彩な商品が並ぶ。そのインスタントラーメンは将来、何を極めるのか。

 「ラーメン自体何をやっても個性になり、許される。インスタントラーメンは色々な可能性を秘めています」。インスタントラーメンに詳しいフードジャーナリスト、はんつ遠藤さんはこう語る。

 遠藤さんが予想するのは、健康に良いインスタントラーメン。「『インスタントラーメン=体に良くない』というイメージがあるが真逆になってほしいし、そうなってくるはず。50年後には気軽に味わえる健康食の代名詞になっているのでは」

 さらに、機能面では「お湯なし」をポイントに挙げる。「お湯がないと駄目ということがインスタントラーメンの最大のウイークポイント。開けたら何かの装置で熱々のラーメンができあがるものがほしい」

 健康かつお湯いらずの簡単さが、未来のインスタントラーメンのキーワードといえそうだ。

サンクチュアリ
ワールドカップ実況中継
クレジットカードのショッピング枠を現金化
無料ホームページ
債務整理無料相談

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。